軌跡は輝石となる。400と1,000について

2024年11月30日。
またひとつのマイルストーンへと到達した。

2022年12月から始まったYouTube配信、INSPIRATIONs(インスピレーションズ)

この度、配信曲が400曲となった(ナンバリングは2023年1月から開始)。

記念すべき400番の曲

飽き性の僕だけど、100曲くらいは頑張ってみるか!と思って始めた配信。
気が付けばなんということでしょう。ほぼ2日に1曲のペースで公開し続け、当初の4倍の曲をアップしてきたのだった。
当時、チャンネル登録者も15人くらいだったが現在360名となり、20倍以上の人々がこのチャンネルに何かを感じ、登録してくださっている。

そしてこの日、400という数字に加えてもう一つ、1,000という数字も同時に達成したので記しておきたい。

2022年5月から2年半。
「朝活」により生み出された曲が1,000曲になったことだ。

できない日もあったが、途切れては紡ぎなおし、眠い目をこすり、なにくそと食らいつきながらここまできた。

だけどそれが辛かったのかといえば、まったくそうではない。
なぜなら、僕は曲を創ることが好きだし、いつでもそれを楽しんできたから。

今日はいったいどんな新しいサウンドが生まれ出るのか?
その生誕を目の当たりできる瞬間瞬間にワクワクしてきた。

僕の曲は、自分で言うのもなんだが、ヒーリングの力があると思っている。
といっても、ただ表面的な耳当たりのよいサウンドというわけではない。
ドギついビートやノイズを効かせた曲もある。

曲たちがヒーリングエネルギーを帯びている要因は、僕自身がこの2年半のあいだ、曲を創ることで自身の「キズ」を手放してきたことにある。
辛いことはたくさんあった。でも、僕は自分を諦めることなく、生きてきた。

奇しくも、300曲目は「数えきれないキズ」というタイトル

大事なことは、なかなかうまく言葉にできない。
その代わり、音で表現する。

理屈はわからなくても、この曲を聴くと何となくいい気分になる、とか思ってもらえたら嬉しい。

いつも書いていることだが、この制作と配信を通じて僕は城を創っているのである。その城の建設にあたり、まず1,000曲の配信を達成することが目下の目標といえる。
となればまだ序盤戦なのだ。
ますます精進していきたい。命ある限りね。

+2
カテゴリーblog