来月10月のINSPIRATIONsテーマは、公家サンの営むBARで行われるOPEN MIC!
ウィスランの地元音楽家たちが我こそはと集い、音楽パーティを繰り広げる!
長年ステージ活動を封印してきたムッシュ・カノルスも、名乗りを上げて参戦!果たして?!
お楽しみに!
2023年10月INSPIRATIONsテーマ
「BAR公家主催OPEN MIC!!」

来月10月のINSPIRATIONsテーマは、公家サンの営むBARで行われるOPEN MIC!
ウィスランの地元音楽家たちが我こそはと集い、音楽パーティを繰り広げる!
長年ステージ活動を封印してきたムッシュ・カノルスも、名乗りを上げて参戦!果たして?!
お楽しみに!
2023年10月INSPIRATIONsテーマ
「BAR公家主催OPEN MIC!!」
5月21日に波田文化センターACTHALLで行われたフラメンコライブ「the REBORN」でオープニングとしてスクリーンに上映した「月に華、巡る」のヴィデオを本日公開。
“『月に華、巡る』フラメンコライブ「the REBORN」ver. 公開” の続きを読む某日、我がカノルスの公式ストア「CANORUSTORE」に新アイテムを追加すべく、とある木工所に行ってきた。所せましと木材や機械が収まっていて、これぞ職人のシゴト部屋!という感じ。
“カノルス、とあるアルティザン(職人)の工房を直撃!” の続きを読むやっと、お披露目である。
この数か月、ほかの作業と並行してコツコツ創りあげてきた「作品」をリヴィールする悦び!
震えている・・嬉しさに、震えている!
何の話かって?
読んでもらえばわかりますよ!
カノルス音源「RenacidA/その生命」の初回盤特典「夜は嫉妬する Reborn Ver.」の制作がいまだ進行中のため、REBORN前のバンドヴァージョン(2011年)を急遽ご提供することにしました。
⭐️「RenacidA/その生命」のお求めはCANORUSTOREにて!
音源を楽しみにしてくださっている方、お待たせしておりすいません。
ですが、まずはこの「夜は嫉妬する」という曲自体を知っていただくとより楽しめるのではないかと思い始めたのです。この曲はかなり昔に作った曲なのですが、いまだに古さを感じず、僕の音楽の根底に流れるフィーリングに添い続けている気がします。
「夜は嫉妬する Fuzz Formidable Ver.」は以下のURLよりダウンロードしていただくことができます。アクセスにはカノルタに記載のパスワードを入力してください。
なお、同時期に作ったそのほかの楽曲2曲も合わせてダウンロードしていただくことができます。それではこれらをお聴きになって新ヴァージョンは今しばらくお待ちください!
ムッシュが今やってきている黄金渓谷にて、サマーフェスティバルが開催される模様!
ということで次月、8月のINSPIRATIONsテーマは・・・
“【予告】INSPIRATIONs 8月テーマ” の続きを読むスペイン・マドリードにある、AUDIO HOUSING社からこの度届けてもらった音楽作業用デスク「Compact 88」をお披露目(どや!)。
10,000キロの距離を無事に運ばれ、僕の制作部屋にセッティングされた。
闇に堕ちた人間は自分がそのぬかるみから抜け出ることができないので、誰か自分よりも上にいる人間の足を引っ張り、自分の世界に引きずり込もうとする。
顔は醜く、見るも無残なので隠しているし、泥と腐臭にまみれ、もはや生まれたころの輝きは見る影もなく、取り戻せない。
無数の汚い手が今も、誰かを貶め続ける。
タップ、タップ、タップ。
画面の向こうにいる、話したことも会ったこともない人へと言葉のナイフを投げ続ける。
唾棄すべき、愚かな行いだ。
そんな奴らには一瞥すらもくれてやるのはもったいない。
逃げるが勝ち。振り向かずに黙って立ち去れ。
その気になればどこへだって行けるでしょう?
せめてもう、自分あてのメールボックスなんて捨ててしまわないか。
本当に大切な知らせなんて、そこには届いてないから。
その一線を超えてはダメだ。
あなたが屈したら、ほかの誰かがまたつけ狙われる。
大切な人と一緒に逃げてほしい。
あなたには守りたい人がいるでしょう?
ここしばらく続いていたマイ断捨離ブーム(?)
ようやく終わりが見えてきた。かな?
目に見えてスペースの余白ができたというか、居心地がすこぶる良くなった気がする。
まずはお知らせ。
RenacidA音源に初回特典としてお付けしている「夜は嫉妬する」の音源の提供が遅れています。
申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください!
少しずつ準備しています。提供可能となりましたら、改めてこのブログでもお知らせします。
昨日のYouTube配信で、「今年、新しい曲を100曲公開できた」ことになる。
音源のRenacidAも7曲入りで発表しているのでもう少し多い計算になるが、まあそれは置いといても。
今年定めた目標の中の、あるひとつのマイルストーンにやって来たと思う。
今日は6月21日。
先月のフラメンコライブより1か月経ったわけだが、とにかくあっという間に過ぎ去った1か月であった。
現在の立ち位置はどのようなものだろうか・・。