ちょっとだけ手をとめて、ほっとひととき、つきませんか?
あなたは仕事が早いけれど、その分さらに詰め込んでしまいがち
新しい年、カラフルに
2024年の活動が本格的に始動。
何か今年の決意を表す、象徴的なことがしたかったので、元旦、10年ぶりに新たに手に入れたペンに、深いブルーのインクを詰めてスタートした。
STARSHIP 2024/INs°213
漠然とした不安を抱えたまま、乗り込んだコックピット
星たちの間をすりぬけて、無事目的地までたどり着けるだろうか
でも、行かないという選択肢はない
Kinds of Stars/INs°212
星になりたいなら
願いを込めて空を見つめる
500曲。音楽とともに生き抜いた2023年。サンキュー!バイバイ
もうすぐ年越し。
2023年、いろんなことがあった。
いいことも、そうじゃないことも。
命の危険があったわけじゃないが、波乱つづきで、「生き抜いた」というのが相応しい言葉だ。
See You Tomorrow/INs°211
明日も同じ顔ぶれで会えるかわからないけど
とりあえず言おう
「また明日」
【予告】2024年1月のINSPIRATIONsテーマ
次月のINSPIRATIONsテーマを発表!
“【予告】2024年1月のINSPIRATIONsテーマ” の続きを読むVAZORAPH/INs°210
膠着状態から天の助け
黄泉からの生還
ヴァゾラフの宴
Daily Sculpture/INs°209
毎日ここに座って
続けてきた
I’m a Stranger Forever/INs°208
いつも感じていたよ
僕はよそ者
Silver Flags/INs°207
遠くに見える旗が
風にはためくのを遠くから見ている
【終演】ステージへの帰還、完了/fFLIVEs N°01
2023年12月21日は、カノルスにとってまた大きな一歩を踏み出した日でした。
fFLIVEs N°01
3年以上ぶりのライブ。
満を持して、リスタート。
Ketatamashi Ⅱ/INs°206
今年もまた、クリスマスが迫った12月のある夜の未明、ジプシーたちが突如街の広場に大挙して押し寄せ、目抜き通りを練り歩いた。
彼らはそれぞれ楽器を手に、大音量で音楽をかき鳴らし、あらん限りの力を振り絞って歌った。聴いたこともない民族音楽。
Revolving/INs°205
回転し続ける
僕が滑稽な様子に見えても気にしないで
INSPIRATIONsが200曲目を突破、YouTube登録者が50人超に
1年前、2022年の12月から取り組みを始めたYouTubeの配信。
「INSPIRATIONs(インスピレーションズ)」と銘打ち、新しく作った曲たちを映像と共にプレイリストとして配信してきました。
Masque de Zodiac/INs°204
12の星座につけられたマスクを外す時がきた
滞りなく旋回する星空
Piano Trio/INs°203
てんでバラバラなぼくたち
3人のピアニスト
グループ結成から丸1年
やっと息が合い始めたみたい
【ライブ情報】fFLIVEs N°01-2023/12/21
カノルスのライブイヴェントがついにスタート!
その名も、「fFLIVEs(ライヴス)」
2023年12月21日(木)に松本市某所にて第一回目を開催します。
Kids in Tiny Palace/INs°202
子どもたちが忍び込んだ城
無味乾燥なその壁面を
みんなでカラフルに塗りたくっていく
いくら塗ったってまだまだカンヴァスはあるよ
ContinuEND/INs°201
つづくものとおわるもの
それはある意味、表裏一体で
何かのおわりとともにはじまり
何かのはじまりとともに、おわる